大会シンポジウム

民衆史研究会2023年度シンポジウム 「中近世移行期における対外関係史像の構築」

◆日時:2023年12月17日(日)13:00~17:30◆会場:早稲田大学戸山キャンパス34号館453教室 【対面・オンラインのハイブリッド開催】◆報告 ※いずれも仮題・岡本真(東京大学史料編纂所)「永正度遣明船の歴史的位置」・矢野美沙子(法政大学沖縄文化研究所)…

2021年度民衆史研究会シンポジウム中止のお知らせ

例年11月〜12月に開催しております総会と大会シンポジウムですが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、昨年と同様、大会シンポジウムの開催を中止し、総会をオンラインで開催することに決定いたしました。総会の日程は後日改めてご連絡いたします。 大会シ…

2020年度民衆史研究会総会

2020年度民衆史研究会総会が12月9日に開かれました。 (例年同時に開催しているシンポジウムは、新型コロナウイルスの状況に鑑み中止が決定されていました。) 総会議案及び2020年度会計報告、2021年度予算が議決されました。

2020年度民衆史研究会シンポジウム中止のお知らせ

例年11月~12月に開催しております総会と大会シンポジウムですが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、大会シンポジウムの開催を中止し、総会のみを開催することに決定いたしました。 総会の日程や形式については、決まり次第改めてご連絡いたします。大会…

2019年度シンポジウム「民衆の視点から「天皇」を考える」

2019年度の民衆史大会シンポジウムを開催しました。 「民衆の視点から「天皇」を考える」 日時 : 2019年12月21日(土)13:00- 会場 : 早稲田大学戸山キャンパス33号館3階 332教室 報告 ・西山剛氏 「民衆史からみる中世の駕輿丁と行幸」 ・上田長生氏「幕…

幕末維新期の民衆・地域社会と軍事

2018年12月9日(日) 13:00〜 会場 早稲田大学早稲田キャンパス22号館201教室 当日資料代を頂きます(300円程度)。また、終了後には懇親会を設けます。※同日11:00〜12:00に総会を開催いたします。大会シンポジウム 13:00〜 趣旨説明 13:10〜 「幕末期の京…

民衆史研究会2017年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2017年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 「御救」と近世社会 2017年12月17日(日)13:00〜 会場 早稲田大学早稲田キャンパス 14…

2016年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2016年度民衆史研究会総会及び大会シンポジウムが11月27日に開かれました。その様子をご紹介いたします。 2016年度総会の様子 2016年度大会シンポジウムの様子 委員会を代表して中村憲司氏によって主旨文が読み上げられました。 第一報告の藤本誠氏の様子。 …

民衆史研究会2016年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2015年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 古代の仏教受容と在地支配 ―地域社会と村堂― 2016年11月27日(日)13:00〜17:00 会場 …

民衆史研究会2016年度大会シンポジウム(予告)

下記の通り、民衆史研究会2016年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 (仮)古代の仏教受容と在地支配 日時 2016年11月27日(日)13:00〜17:00(予定) 会…

民衆史研究会2015年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2015年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 帝国日本と植民地の人びと―戦争・教化と自己認識― 2015年12月6日(日)13:00〜17:30 会…

2014年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2014年度民衆史研究会総会及び大会シンポジウムが12月21日に開かれました。その様子をご紹介いたします。 2014年度総会の様子 2014年度大会シンポジウムの様子 委員会を代表して土山祐之氏によって主旨文が読み上げられました。 第一報告の井上泰至氏の様子…

民衆史研究会2014年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2014年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 近世につくられた「中世」―「語り」の視点から― 2014年12月21日(日)13:00〜17:30 会…

2013年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2013年度民衆史研究会総会及び大会シンポジウムが12月1日に開かれました。その様子をご紹介いたします。 2013年度総会の様子 2013年度大会シンポジウムの様子 委員会を代表して岸本亜季氏によって主旨文が読み上げられました。 第一報告の岩崎正弥の様子。 …

民衆史研究会2013年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2013年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 総力戦と食 ―近代日本における「食」の実態とポリティクス― 日時 2013年12月1日(日)13…

2012年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2012年度民衆史研究会総会及び大会シンポジウムが12月15日に開かれました。その様子をご紹介いたします。 2012年度総会の様子 佐川享平氏による司会で進められました。 2012年度大会シンポジウムの様子 委員会を代表して以鳥雄一氏によって主旨文が読み上げ…

民衆史研究会2012年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2012年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 「「荘園調査」の現在地」 日時 2012年12月15日(土)13:00〜17:30 会場 早稲田大学文…

2011年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2011年度民衆史研究会総会及び大会シンポジウムが12月17日に開かれました。その様子をご紹介いたします。 2011年度総会の様子 中西崇氏による司会で進められました。 2011年度大会シンポジウムの様子 委員会を代表して矢野美沙子氏によって主旨文が読み上げ…

民衆史研究会2011年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2011年度大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 「近世琉球における民衆と社会」 日時 2011年12月17日(土)13:00〜 会場 早稲田大学文…

民衆史研究会50周年シンポジウム

下記の通り、民衆史創立50周年を記念した大会シンポジウムを開催いたします。会員、非会員の方にかかわらず、広く皆さまのご参加を歓迎いたします。ふるってご参加ください。 「民衆史研究の現在」 日時 2010年12月11日(土)12:30〜 会場 早稲田大学文学部…

民衆史研究会2009年度大会シンポジウム

下記のように2009年度大会シンポジウムが開催されます。会員だけではなく、非会員の方の参加も歓迎いたします。ふるってご参加ください。 書物からみる近世女性の「知」 日時 2009年12月13日(日)総会 12:30〜 大会 13:00〜17:30 会場 早稲田大学文学部…

2008年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2008年度の総会・大会シンポジウムが12月20日に開かれました。その様子を御紹介いたします。 2008年度総会の様子 西尾知己氏の司会で進められました。 2008年度大会シンポジウムの様子 大澤泉氏によって趣旨文が読み上げられました。 第一報告の太田直之氏。…

民衆史研究会2008年度大会シンポジウム

下記のように2008年度大会シンポジウムが開催されます。会員だけではなく、非会員の方の参加も歓迎いたします。ぜひご参加ください。 中世地域社会における宗教活動と民衆 日時 2008年12月20日(土)総会 12:30〜 大会 13:00〜17:30 会場 早稲田大学文学…

2007年度民衆史研究会総会・大会シンポジウムの様子

2007年度民衆史研究会総会及び大会シンポジウムが12月1日に開かれました。その様子をご紹介いたします。 2007年度総会の様子 中西崇氏による司会で進められました。 2007年度大会シンポジウムの様子 委員会を代表して佐々木啓氏によって主旨文が読み上げられ…

2007年度民衆史研究会大会シンポジウム主旨文

以下は大会当日に配布した主旨文になります。ご覧ください。 「医療の国民化」を考える ―現代史のなかの医療と民衆― 経済のグローバル化と新自由主義が世界を席巻している昨今、“福祉国家”の変容・解体が様々なレベルで議論されている。日本社会においても、…

民衆史研究会2007年度大会シンポジウム

下記の通り、民衆史研究会2007年度大会シンポジウムを開催いたします。 ふるってご参加下さい。 「「医療の国民化」を考える――現代史のなかの医療と民衆」 <報告> 中村一成(一橋大学大学院)「戦前・戦時の都市医療」(仮) 鬼嶋淳(佐賀大学)「占領期日…