1999-01-01から1年間の記事一覧

『民衆史研究』58号、1999年11月

特集 古代帳簿論 山下有美「正倉院文書研究における帳簿論--宝亀年間の写経所の帳簿管理技術」 三上喜孝「古代地方社会の出挙運営と帳簿--出挙関係木簡を手がかりに」 論文 藤野豊「日本ファシズムと国立公園」 書評 高島英之「関和彦著『古代農民忍羽を訪ね…

『民衆史研究会会報』48号、1999年11月

シンポジウム参加記 渡辺美季「近世東アジアの漂流民と国家」 <インタビュー 民衆史研究の現在1 黒川みどりさんに聞く> 一九九九年度民衆史研究会総会議案

『民衆史研究』57号、1999年5月

特集 民衆史の射程--生活史の可能性を軸にして 塚本学「列島住民の生きるための知恵の歴史素案」 小林茂文「生活史の可能性」 谷川章雄「江戸の生活史と考古学」 岩田重則「伝承資料論」 シンポジウム討論要旨 書評 水口幹記「金子裕之著『平城京の精神生活…

『民衆史研究会会報』47号、1999年5月

研究動向 須田努「アジア民衆史研究会一九九九年度国際シンポジウム―ソウルシンポ―」 フィールドワーク 青木啓明「三浦氏関連史蹟を歩いて――東国史勉強会参加記」 第三七回中世史サマーセミナー実行委員会「第三七回中世史サマーセミナーについて」 一九九八…