2004-01-01から1年間の記事一覧

『民衆史研究』68号、2004年11月

特集・中世社会における寺社と地域秩序 苅米一志「荘鎮守における組織と祭祀--筑後国瀬高下荘鷹尾社を素材として」 坂本亮太「東寺領荘園の宗教構造--播磨国矢野荘を事例として」 佐々木徹「平泉諸寺社・伊沢正法寺と中世社会--南北朝期奥州葛西領における地…

『民衆史研究会会報』58号、2004年11月

シンポジウム参加記 児玉憲治「歴科協市民講座「歴史のなかの新選組」参加記」 鈴木文「国際シンポジウム「東アジアにおける漢字文化活用の現状と将来―日本・中国・台湾・韓国の漢文教育と漢文教科書をめぐって」に参加して」 中西崇「関東取締出役シンポジ…

『民衆史研究』67号、2004年5月

特集 近世民衆の移動と社会変容--旅・観光の視点から 青柳周一「近世後期の絵図・地誌作成と「旅行文化」--近江の旅行史関係史料から」 山本英二「日本近世温泉史研究の現状と課題--観光と地域の視点から」 シンポジウム討論要旨 論文 坂井博美「岩野清の「…

『民衆史研究会会報』57号、2004年5月

特集 佐々木潤之介さんを偲んで 深谷克己「佐々木さんの近世史研究」 須田努「佐々木潤之介さんの学問から」 外園豊基「佐々木先生の想いで」 二〇〇三年度民衆史研究会総会の記録